Quantcast
Channel: blog
Viewing all 286 articles
Browse latest View live

師走です★リリイベの回数修正しました★

$
0
0

こんばんわ。

最近FBに「お友達では?」ということでリア友や知り合いが会社の上司が表示されるようになってきました。怖くてFBへ近寄れない私です。
電話番号を削除しましたが、そのせいなのかしら??

なかなか東方神起活動に勤しむことができていませんが、ずっと気にはしていました、リリイベ&ミーグリの抽選倍率&当選確率予想。

30万、37万枚と、相当盛り過ぎてしまってました(笑)すみません。
20~25万枚でFIXじゃないかなと思う今日この頃です。
着歌のDLからもエントリーもできるようですし。
CDが売れない時代でこれだけの売上をあげることができるのは称賛に値すると思います。
ちなみに我が家にはビギ神起とCのナチュラ神起、ナチュラルシムさんがいらっしゃいました。



チャンミン単独が続いていたので、2人が嫁いでくれて嬉しいです。

関西はオリックス劇場、関東はパシフィコ横浜がリリイベの会場のようですね。
それぞれ2回で全部で回の公演。関西は日曜日、関東はまたもや平日。

↑回数を修正しました♡
僻地ブログですが間違った内容を載せるのもなんなので(笑)
お騒がせしてすみませんでした(土下座!!!)
ご指摘下さった方ありがとうございました。そしてチング様ありが㌧♡

最終的には赤字で○をした倍率&確率になるかなと思いました。
CDを買った人全員が応募するとは限らないので、全体の6割くらいの人が応募するのかなと。
慶応医学部の2014年の合格率(一般)が10.3で出願倍率は26.2。
早稲田の政経の2014年の実質倍率が6.3。
なんとなくイメージ掴めますか??(受験生がいるご家庭は結構重たい例えかもしれません)
今年の社労士の合格率が9.3%、今年の司法試験の合格率は22.6%。
合格することが難しいことこの上なしということを伝えたいです。
勿論、努力をすれば合格できるものと、完全なる運であることの違いはありますよ!

ミート&グリーティングの売上枚数も微調整しました。


30万枚で予想が当たっていたらそれはそれで嬉しかったような。
1%未満の当選確率なら参考もなにもありませんが(笑)

C賞は1,000名が当選のようなのですが、そうはいっても倍率高いですよね。
総勢15,016名様(予想)に当選のチャンスがある今回のスペシャルイベント!!

今までのイベントより沢山の方々にチャンスがあっていいですよね♡
A賞当たった方はこっそり教えて下さいね♡♡


師走です★リリイベの回数修正しました★

$
0
0

アメンバー限定公開記事です。

カレンダー♡

$
0
0

おこんにちわ。

Season greeting2015 
写真が物凄く好みでした♡

チャンミンのこの女優感って凄いですな。



舌ペロ。


今年はビギカレンダーのはないのですかね??
ないのならば、作ってみようホトトギス。
ってことで、3月までのカレンダーを作ってみました。


お気に入りの画像があれば誰でも簡単に作れますぜよ。
無料でカレンダーがDLできるサイトがあるので、その無料素材使っています。
画像はなんでもいいのですが、カレンダーはPDFでシンプルなものがお勧めでございます。
で、私はPCでプリントスクリーン(右上にある「Prt Sc Sys Rq」)機能を使って、
作りました。
ペイント(一番簡単)にプリントスクリーンをしたカレンダーをペタ。
そしてお気に入りの写真をペタ。
以上。(笑)
シムさんとユノさんの誕生日画像は、GIMP2という画像加工ソフト(無料)でトリミングをしてペタ。
画像加工がお好きで手軽に本格的な仕上がりを目指したい方へは個人的にGIMPがお勧めです♡
色々なフォントで文字を入れられるし、画像をぼかしたり、くっきりさせたり・・・
GIFも作れますよ~。

Season greeting2015・・・本当にビギのがないのならば買いなんですが~。
暦が日本仕様じゃないのが使い勝手がよろしくないですよね。
さてどうするか。

WITHをようやく全部聴き終えました(笑)遅っ。
今回のアルバムが今までの日本で出たアルバムの中で好きかもしれないです、わたし。
(ここからシムメインで感想書きます、すみません)
チャンミンの本気が見えたような今作。
とにかくチャンミンスゲ~って思いました。
1曲1曲にちゃんと向き合ったという感じが凄く伝わるアルバムでした。

特にSpecial Oneが好きです。
サビではない「She’s So dangerous」
って部分を崩して歌う感じとか。
これを聴いた時にクレイジーケンバンドとm-floのコラボ曲を思い出したんですよね。
横山剣さんのあの男くさい、ソウルフルさをシムさんに感じたのですよ。
ライブで生バンドでぜひぜひ聴きたい。

ちなみに横山さんはチャミペンで、以前FMでシムさんについて語ってくれていたのですが。

http://gall.dcinside.com/board/view/?id=changmin&no=205172&page=1


去年の2月ごろのことです。
ぜひこのアルバムを剣さんに聴いて欲しい。
というかチャンミンは剣さんのこのコメントを知っていたんじゃないかって思うくらいの
スペシャルワンでした♡

あとはノスタルジックな雰囲気のChandelierも期待通り。
日本で発売されたバラードの中では一番好き。
絆売りがイヤという寂しい方もおいでですが(笑)
ラララ~で歌ってもらっても多分一番好きです、私。
(バラードはIさんじゃないほうが絶対いい!!!)
最後のbaby your're my chandelier のユノチャミの繊細なハモリ!!!
ノスタルジックなこの曲にぴったりな繊細で柔らかい優しいハモリが素敵。
(鳥肌立ちました~)

I just can't quit myselfでチャンミンが遊び心をも携えるようになって・・・。
シムさんの成長速度に全然追いつけない~~~~


ツアーまでにもっともっと聴きこんで、浸りたいと思います♡

それではメリークリスマス。素敵なクリスマスを♡


We are We are T(・J・)(∵`)

$
0
0



#TVXQ11thANNIVERSARY
#동방신기11주년축하해
遅くなりましたが11年目おめでとうございました≧(´▽`)≦

どうも、Special Oneが好きすぎる人です。

なかなかこの曲を熱く語ってくれる人がおらず寂しいなと思っていたら、私の好きなメンズブロガーさんが熱くて涙出そうです(笑)
そのブロガーさんのコメント欄、読者さんからのコメントにも激しく同意(*≧∀≦*)
レッチリやレニクラを感じさせるSpecial Oneラブラブスゴーイスゴーイ音譜

何だかんだいってもロックが好きです、あたくし。

ギターがAndreas Obergというスウェーデンのmusicianで、私と同い年だった(笑)

http://andr242.wix.com/andreasoberg

東方神起関連だと他にcrazycrazycrazyもギターで参加されてたみたいです。SHINeeやジャニーズなんかとも縁があるようですね。この楽曲はギターとチャンミンの声が凄く耳に残ります。






このユノと同じ位の好きすぎるラブラブラブラブラブラブ
ナチュラ神起いいな~♪ヽ(´▽`)/

今日は会社の大掃除で、かなり張り切ってやりきりました。そのお陰なのか、リリイベに久しぶりに呼んでもらえました(ノ´▽`)ノ横浜2部です。
TONE× TIME◎ TREE×  WITH ◎
で前回のtimeの時はペンラと双眼鏡を忘れ、ブロ友さんに借りました(笑)
今回は忘れないようにしないとなりませぬ。←大丈夫か??
あとパシフィコ横浜ってどこ?(笑)

今回呼ばれなかった方=ミーグリへの望みアリですよねニコニコ
当たったらすごいですよね!!
当選された方はぜひぜひ教えて下さいませね(^_-)☆

カレンダーも出ますね♪
グッズは、、、、、
人生色々、グッズもいろいろ(笑)
マグカップと



パンフレットは買おうと思います。



ロン毛ユノー(´□`。)
と勘違いして大騒ぎ(笑)
タオルか、良かった(笑)


ストラップも可愛い~(*≧∀≦*)

年明け早々、ツアーが始まりますね。
あっという間の一年でした。
東方神起への優先順位が上がったり下がったり。応援という言葉に息苦しさを感じてみたり、なんとなく今、この瞬間にまだビギストである自分に驚きを感じていたりもします。
それでも私が幸せに感じるのはチャンミンやユノの声を、ふたりの歌が聴けることが何よりも嬉しいのだと思います。

来年もユルく気ままなファンでありたいです。チャンミンも写真集で言ってたし!
こうあるべきなんてサヨウナラ~(  ̄▽ ̄)












楽しいばかりが人生ではない。
けれど楽しくなければ人生ではない。

今年一年、blogをお読みいただきありがとうございました。
また来年も宜しければお付き合い下さいませ('-'*)(_*)('-'*)(_*)


可愛ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

今年も一年happyに過ごせますように。

$
0
0




明けましておめでとうございます☆-( ^-゚)v
充実したお正月過ごされましたか??
わたくしは明日から仕事ですが、日常生活に戻れるのだろうか?と若干怪しいです。

せっかくの年始年末、未視聴のDVDを攻略しようと思ったのですが、今は頭がWITH脳のようで、結局WITHばかり聴いてました。
で、気付いてしまいました。

どぉ~して、、、iPodの電池の減りが早いんだろう音譜

→好きな曲意外は飛ばすから。でした。

Spinning、スリスリ、たいむわーくすわんだーす、DIRT、I just can't quit myself 、Chandelier、Answer、スウェット、Special One

以外は送ってることに気がつきました。
普段、通勤の時はスマホを操作しながらのiPodなので、そのまま聞き流していたんですよね。その事実に気付いた年始年末(笑)

日本でreleaseする楽曲も、全てSMエンタのA&Rで製作すればいいのに。
(SMエンタにゆかりのある製作陣でくくるからI氏なの?)
海外musicianは素敵な楽曲が多くて好きなんです。
前にSMエンタのヨンミン社長が日経で語っていたことがあって、SMには海外からこの楽曲をつかって欲しいと依頼があって、その中からチョイスすることがあると。最近の東方神起の日本楽曲はこのケースが多いのですかね?
今回のアルバムに関わった製作陣を見るとavexももしかすると
その方式を採っている可能性も捨てきれないんですが。。
avexにゆかりのある素敵な製作陣って結構いると思うんですけどね。
私が大好きなT.kura&Michico(倉夫妻)、Nao'ymtとか。
T.kura&Michico夫妻は安室ちゃん、EXILEfamily、AI、クリケイ。
Nao'ymtはなんといっても安室奈美恵!三浦大知、クリケイ、天上智喜やBOA姉さんもあるじゃないですか!!!
クリケイ以外はavexからCD出してます。(え~㌧にも曲作って~~~TT)

踊れてクールでセクシーさも引き出せるプロデューサーとして、倉夫妻もNao'ymtも適任なのに(T-T)
(タカハシタク☆さんもいいかも)
タカハシタク☆produceの神曲。

Crystal Kay - Hard to Say (Acoustic Live in New Y…: http://youtu.be/mzNa1R_BaCM

これはニューヨークのアコースティックlive仕様になっとります。
一瞬、木の実ナナ?(爆)と錯覚起こします。

全然関係ないけど、TLCのカバーも最強でした。
Crystal Kay - No Scrubs (TLC Cover) (Acoustic Liv…: http://youtu.be/ehA53fVqDaI

オリジナルもカッコイイけど、劣らない歌唱力に目びっくりんこ。

これも余談ですが、TLCのノースクラブのオリジナルPVは10年以上も前のものですが、衣装やセットなんかも本当にカッコイイ。当時は相当斬新だったけれど、今あらためて聴いても90年代の楽曲とは思えない得意げ
人の心に残る名曲って時代を感じさせないというか、色褪せないものなんですね。
東方神起でいうところのHUG、ミドヨ、tonightやSomebody to love なんかも個人的にはその部類です。
(再始動後の楽曲は新しいので除いてます)

T.kura&Michico夫妻やNao'ymtといったプロデューサーにかかると極上のR&B仕様になるぅぅのにぃぃ( ̄∇ ̄+)
R&Bに寄せたくないのですかね?(笑)
みなさん、トンバンのリズム&ブルースはお嫌いですか?
トンバンのR&Bが好きなファンって少なくないと思う。BUGとかGood nightとか。
日本でR&Bというジャンルをグループで本格的にやっているアーティストって多くないし、何より二人にピッタリのジャンルなのに。

まあ



なんですが(笑)

日活の時の東方神起って、日曜日のお父さん仕様と申しますか。ヘアメイク、スタイリングがトンバン仕様と真逆の仕上がりになりますよね。
あの仕上がりは誰をターゲットにしてるのだろうといつも疑問に感じますが、楽曲も若干。。。(^▽^;)
80年代アイドル路線??その路線に大きく貢献して下さっておられるのがI氏。
身近に感じられる歌のお兄さん、誰にでも歌えそうな代わり映えのない楽曲。ある意味統一感あるとも言えるのかも。

新曲「サクラミチ」というタイトルに軽い目眩を感じつつ、avexにいるのであればT.kura&MichicoやNao'ymtに一度でいいから曲を作ってもらえばいいのにと思った最近の私でした。明日公開ですね音譜
(イヤ~結構年始から毒吐きました。(笑))

liveで新しい何かを発見できれば好きになるかもしれない。
けれども、それに気づくまでは私のiPodの電池は減り続ける。。。。



やっぱりliveパフォーマンスに期待しよ。
そしてしばらくは7集も存分に楽しもうラブラブ


では今年もよろシムチャンミンです。



皆さまがこの一年、健康でしあわせに過ごせますように。

終わらないことを目指すということ。

$
0
0

いいとものフィナーレで語った印象的な中居君の言葉。

●ドラマにはクランクアップがあり、映画にはオールアップ、ライブには最終回がある。この分野は始める時にその終わりを、ゴールに向かってそれを糧にして進んでる。
●バラエティは終わらないことを目指して進むジャンル。覚悟を持たないとやれない。
●いいともに出演したことをきっかけに、SMAPとして、自分はバラエティをやっていこうと思った。

要約するとこんなことを言っていました。
スマスマで5人旅に行った時にも感じましたが、中居君は根っからのリーダー気質で、芯の通った強い人。そんな印象。
グループが終わらないために、永遠にSMAPが続くように。リーダーとしての覚悟や責任を垣間見たスピーチでした。
オチャラケている中居君というのはほんの一部分で本当は誰よりもグループ愛が強いのかもしれない。

ちなみに一匹狼的なキムタクもグループ愛強いですよね。
昔、番組の中でメンバーに交換日記を書くという企画があって。キムタクは草なぎ君へ日記を書いてましたが印象的だったのは

能ある鷹は爪を隠すっていうけど、グループのために、SMAPの為に、剛の大きな爪を隠してグループに尽くしてくれてありがとう。というようなことを言ってました。見ていないようで、よーく見ているキムタク。中居君と同じ年長者ですが、お互いバランスをとりあって、出るときは出て譲るときは譲り合う。
本当にすごいグループだ。

同じJ事務所のNEWSのリーダー、小山さんがアブナイ夜会という番組で語ったNEWSの真実。

http://mdpr.jp/news/detail/1459039

涙なくしては見られなかったしょぼん

9人で活動→3人脱退→一年間活動休止→フタリ脱退→4人で活動中

という時間の流れがあるのですが、かなり壮絶です。

リーダー小山さんの心の叫び↓

目NEWSがなくなっちゃうかもしれないってさ。家族がいなくなるようなものだよ。運命共同体で、人生を一緒に幸せになろうと思ったメンバーと離れるってさ、そんな悲しいことないじゃん

目(周囲からの好奇な目、いちごのないショートケーキ、具のないおでん等ココロナイ言葉の数々。)なんで4人じゃダメなんだと思った。

目今のNEWSがすき。みんなで幸せになりたい、4人で。

目本当にお前と同じグループでよかったよ。1人じゃ乗り越えられなかったもん。シゲいてよかった~。

胸が痛かった。だからこそ、本当に幸せになって欲しいと思いました。

小山さんのように思うことが普通だと思いました。
そこには悔しいだけではない、寂しさやグループがなくなるかもしれない怖さもあって。

「あんなに仲良しで家族同然だったのだから今でも絆がある、お互いを思い合っているに違いない。」

という薄っぺらな、そんな単純な気持ちだけではないと思う。

あまり個人的に好まないのですが、ユノとチャンミンの言葉を素直に受けとることができない方の行動特性に、エスパー能力を誇示するというのがあって、私はこれが本当に苦手です。(あといちいちポエマーっていうファンも怖いです。)

見えないものが見えて、聴こえない声が聴こえて、ユノやチャンミンの心の声を勝手に代弁する(*_*;
あの人たちの中では2009年の出来事はなかったことになってイルノデスカ???

ゼイワイゼーに1位をとらせなくない㌧ペンがカツンのCDを買うって噂だよ~ってもうゼイワイゼーのオルペンって名乗ってよ(怒)

グッズの販売が始まり、ツアーの遠征にチケット代、6月にはソウルアンコンの噂もあるってーのにそんな争いごとに興味ないわい!!

って思っている㌧ペンがほとんどだぜ、エスパー&ポエマー5人ペンさんよ。

人の数だけ人の想いがあるのだから、いろんな楽しみ方があるのは当然だと思うけれど、オルペンっていうならユノとチャンミンの言葉を素直に受け止めて欲しい。

リーダーとして本当に辛かったといったユノ。何もなくなったと思えた瞬間、顔をあげて前に進むためには今までの自分を信じるしかなかったといったチャンミン。





今この瞬間がもっと好き。


5人が好きなら5人を等しく大切に想ってあげて欲しいです。


でも忘れないで欲しい。
グループが終わらないために、未来に向かって道を拓いてきたのはユノとチャンミンだということを。




お帰りなさい!!!

WITHリリイベ@パシフィコ横浜  ( ´>J

$
0
0

こんにちわ(*´-`)

いつもはライブやイベントがあった直後にblogを更新するようにしているのですが、風邪をひいたりなんだりで、すっかり日が経ってしまいますた(゜▽゜*)

リリイベに行って参りました!
横浜partynightラブラブあ、二部のことです(笑)

パシフィコ横浜ってどこだよ?とすっとぼけていましたが、Twitterでアクセス図を見て思いだしました。仕事で何回か行ってました、私(笑)
私の記憶のデリートはかなり精度高いですww
ということで、行きはみなとみらいから、帰りは桜木町で参戦決定。

会場に到着したのが19時ごろ。夜景が綺麗だった~ラブラブ





色が次々にかわる観覧車。
二人は夜景を楽しむことができたのかな??

ここではMAXMANIAのHさんと始まるまでお話することができました(≧▽≦)
MAXMANIAの方々ってお綺麗な方が多いんですが、Hさんもその一人ニコニコ
ミーグリのこと、先日のソウル婚のこと、最後は私の人生相談にまで及び(爆笑)。
㌧活に対するスタンスとか、楽しみかた、Hさんのセンスは好きだなーと感じた一夜(笑)
45分くらいかな?短い時間だったけれど、happyな時間をありがとう(ノ´▽`)ノ

座席は一階席32列で、通路側でした。
timeリリイベの時が一階30列、ど真ん中通路側。今回とほぼ同じ(笑)
私のイベント時の真ん中率高い高い(笑)
肉眼でもいけましたが、双眼鏡で野鳥の会会員で挑みました♪

スリスリから始まったリリイベ。
チャンミンのダンスのキレがメチャクチャ良かったo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
ユノがカジノ台に乗った時の歓声も凄かった!!

「ヒャーγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ」

ヒャーって誰やねん!オバチャンか!って心の中でツッコミました(笑)
ヒャーって言ったのはたぶん若手ですけどね( ´艸`)

掛け声も揃っていたし、大きかったです。

Chandelierも素敵でした。
リリイベ中、会場・ステージは霧というか靄がかかっていて。
青いライトがステージの上のチャンミンとユノを照らす中、歌い上げられたChandelierは幻想的だったー。
ロックオンされたユノが歌うバラードって胸に迫りますね。目が離せなかったです。

ライブで生ピアノ演奏(かきやんお願いします!!!)で聴けたらいいな音譜

リリイベはミンシルさんのツッコミが冴え渡り、ポヤユノが沢山見られました
シムさんは、シムさんでした(笑)
内容はほとんど忘れてしまいましたが、ジャケのコンセプトをアーティストが分かってないってどないやねん!!って思いました(笑)

お隣に座ったのがお若いユノペンさんで、可愛いお土産いただきましたニコニコ



ご自分でイラスト書かれたようです。
特徴捉えてますよね、可愛いドキドキ 
新しい出会いに触れられるのも、㌧活のいいところですよね。
神様、どうか彼女が京セラのチケットを手にすることができますように。。。

イベントが終わって、Twitterでお世話になっているユノペンKさんと上野までお話できました(*^^*)
会うのは仙台以来。
今日のシムさんについて語り(意見が完全一致しました(笑))、ソウル、台湾婚のお土産話を聞いて。そうそう、台湾婚なら行きたいな~って前向きに思いました( ´艸`)
ありがとうございます、Kさん♪
上海?にも行かれるようです。アグレッシブ~。Kさんを見ていると、前向きな気持ちにさせてもらえます。
最近のザワザワした雰囲気についても色々お話ができて、少しホッとできたり。
いつも気付きをくれるKさんに感謝!
次はWith婚で逢いましょう(*´-`)


お二人から頂いた心のこもったお土産ですラブラブ



イベントやツアーって、東方神起に会える幸せだけではなくて、人との出会いもまた楽しみ(*´-`)ラブラブ

ミーグリメールは未受信でした(ノ゚ο゚)ノ
けれど、チング様の娘さんが京セラのミーグリ当選ーーークラッカー
(☆。☆)(☆。☆)(☆。☆)(☆。☆)(☆。☆)(☆。☆)

LINEを打つ手が震えて、息切れするくらい興奮した!!!

凄く可愛い、笑顔が光るチャミペンなのですよ~ニコニコ
シムさん


となるハズ(爆笑)
でもせっかくならば、ビギ代表として可愛らしい、綺麗どころに会って欲しい!!
と私は思う。


だから当選したのが可愛いNちゃんでヨカター。




おめでと~~う恋の矢恋の矢恋の矢


当日はエアミーグリさせてね♪
(オンマさんにはOKもらったで(笑))

サクラミチカウ?

$
0
0

おこんばんわ。
買っちゃった( 〃▽〃)



来ましたね、ミーグリ第二弾!!!
東京ドーム~。

正直なところ、WITHにおいてはミーグリが売上を押し上げるといった効果はなかったような気がします
結局23万枚くらいでしたか?
なので、サクラミチも前回のTWWと同じくらいかそれより少し多い?くらいってことで
10~12万枚で予想してみました。(外れたらすみません)
日本の人口の約30%が関東在住。ということで、地域別の人口を10~12万×30%で計算。
地域別人口が31000~37200人。全員が申し込むとは考えにくいので、全体の6割で計算。
10万→抽選倍率930倍、当選確率0.11%
12万→抽選倍率1116倍、当選確率0.06%
という予想になりました。
前回の京セラくらいの倍率。(全ての会場の中では一番倍率低い)
といっても1%切ってますので(笑)
当選された方はまたこっそり教えて下さいませね。

今ミュージックカードといった販売形態も注目されていますね。
※ミュージックカードは2012年にエイベックスが始めたカード形態の音楽販売のこと。カードに記載されたPINコードをPC/スマホに入力することで楽曲がダウンロードできるもの。
オリコンにも反映される。1枚200~500円程度。

ちなみに現在の複数種販売のスタンダードとなっている〈DVD付き形態〉がはじめて採用されたタイトルは、Tommy february6『EVERYDAY AT THE BUS STOP』(2001年7月25日発売 DefSTAR RECORDS)だそうです。私持ってる♡DVDが欲しくて買ったんですよね~。
この時もDVD付き形態がスタンダードになるとはだれも思わなかったのでは
今は多少の違和感があるミュージックカードも、今後のスタンダードとなる可能性大ですよね。

個人的にはミュージックカード「も」販売されてみたらいかがでしょう?と思います。
iTuneはオリコン反映されないことがそもそも個人的には時代に合っていないと常々思っていましたが、DVDはいらない、特典もいらない、曲だけ欲しいという人って結構いると思うんですよね。(ジャンルを問わず音楽が純粋に好きな人って結構いると思うし。)
そういう人は今まではレンタルを利用したり、iTuneだけしか入手方法がなかったわけで。
購入形態が広がることで、ファン層も広がると思うのです。ライトファンのハードルも低くなる。

とはいえ一応ミュージックカード「も」販売を、という点は強調しておきます。
ミュージックカードを販売する代わりにDVDを販売しない、とか、特典を付けない、とコストをかけない売り方はしないでいただきたい。
(どこかのグループみたいにDVDを作らずに、写真付きミュージックカードで枚数を盛る、手間を省いた販売はやめて欲しいです、ザ・韓国っぽくてNOセンキュー。としつこく書いてみますねw)
DVDが欲しい人、CDだけが欲しい人、ビギ盤(限定)が欲しい人、ミュージックカードが欲しい人。多様なニーズに応えて欲しいということでお願いします。

また、引き続きMICHICOとTKURA夫妻からの楽曲提供もお待ちしております


溢れるばかりの想いを抑えきれないシムの暴挙↓





困惑するユノと女性ダンサー(苦笑)




なんかこの後ろ姿がよくてDLしちゃいました♡
可愛い。

IMG_20150126_205008.jpg



JASRACのデータベースをサクラミチで検索すると38曲も登録がありましたww
(うち<サクラミチ>登録は1曲のみ。㌧のは未だ登録されていませんでした。)
またI氏なのかな?やっぱり
いまのところ、私はビギ盤のみ予約してあって、今後も増やす予定はありません。
会場特典の内容によってはDVD付きを買うかもしれません。(いや、それでも買わないかも(笑))
ミュージックカードがあれば追加で買いたいな~とは思っています♡

桜ということで思い浮かんだのが良寛和尚の「散る桜残る桜も散る桜」。
鶴田浩二さんという方が謳っているそうです。

「昨日出逢って今日別れ、黙ってうなずく花もある。 しかし、覚えていてほしい。別れるということは、また新しい旅立ちなんだ」

裏メッセージだとしたら、素敵だな。

そうだ、福岡へ行こう!

$
0
0
私は行けないけれど(笑)

1階スタンド25列目以内が4000円とかでチケット流通センターに出てるよー!(´Д`;)
サインボールが普通に飛んでくるエリアだよー!(timeのヤフオク時はメチャクチャ良かった座席!!)
福岡の譲渡がたくさん出てますね(T-T)
かくいう私も土日に予定があるので福岡は早々諦め組へとなりましたが、チケットの行方は気になりますのです。

今までTONE TIME TREE と初日は関東から始まっていたツアー。ドームツアーで平日、且つ地方という無謀なスケジュールに怨みつらみをネチネチと(笑)
私だって初日が東京か京セラくらいなら頑張れたのにー(T-T)
(いや、どのみち土曜日はダメよ~ダメダメww )
チケ流はかなりの値下がりが起きてるので、ライブ好きな一般の方の目に触れたらいいな。
お試し的に参加してみて欲しいな。

liveも今週からいよいよスタート。
毎回衣装は?ヘアは?と気を揉みまくりなわけですが。
TREEはモスキーノの衣装でしたよね。

今回はドルチェ&ガッバーナのHeartモチーフを勝手に予想!!






最後のなんてもうプロレスラーじゃんww

無難にサンローラン



これくらいsimpleでいいわ。
けど、天井席からでも目立つような、DVD映りがよく、プロダンサー並の振り付けに耐えられるような動きやすい衣装になりそうですね。

KTZの2015の春夏コレクションもヤバイです、モスキーノ系(笑)

もうドルガバのプロレスラーでいいんじゃない??




似合いそう♪

ハッピーバースデー to Changmin

$
0
0
I love you with all my heartラブラブ




Happy Birthday to someone specialラブラブ




With love and gratitude.




大切な人と幸せな一時を過ごしてね(*´-`)









もうすぐ逢いに行くよ~(^-^)/





名古屋でシムの誕生日を祝えるといいなラブラブ

WITHツアー@名古屋シム誕night

$
0
0

ただ今生還致しました!

レポートは書く自信ないです(*´-`)

けれど、私にとっては今までで一番楽しかったliveだったことは間違いない。

全体的に㌧バン仕様を色濃く感じた内容で、衣装や映像はソウル婚を思い出させてくれました。
ドームなのに広さを感じさせないふたりは本当にスゴい(*^^*)

今のところ最長公演となった名古屋初日、P席で参加することができました。
限定チャームを無事にget。
グッズ売り場出口でYさんに逢えた瞬間、ほっとして泣きそうでした(笑)




Yさまからは私が大好きな香川名産キャンディやチャームをお土産としていただき、短い時間でしたが、束の間の㌧トークに癒されましたラブラブ

会場では大人会のNさん、Hさん、HMさんとご挨拶できました。大人会の女子、いつ見ても若々しい貴重な時間をありがとうございました(*^ー^)ノ♪

P席はP15ブロック。
↓お借りしました。



ムービング花道から2列目( ☆∀☆)
メインステージの視界が良好すぎて、正直期待をしていなかった分、happy全開でした(*´-`)
おとなりさんが、同じ千葉からいらしたユノペンさん!!!
このユノペンさんのお陰で本当に楽しかったラブラブ
センステがバクステへ行こうものなら
「行かなくていい~~~」(笑)
センステが戻ってきたら
「花道はゆっくりでいい!ゆっくりね!」
と同じような合いの手を入れる私とお隣様(笑)

座席は周りの環境に左右されるとはよくいったもので、P席はオヒトリサマにならざるを得ないからこそ、いかに自分と同じような楽しみかたができるかどうかが重要だなと思いました。
久々に㌧ペンさんと連絡先交換した!(笑)

今回Rさんが作ってくださったホミルキーうちわを握りしめて、参戦!
ムービング花道が動く度にホミルキー出動!
花道中央で歌ってくれる瞬間、目の前にシム~!!!ユノ~~~!!!
(私▽隣)<・・・・・・・ウソでしょ、うそでしょ、うそでしょ・・・・wwww
ヘビに睨まれたカエル状態でした(笑)

シャンデリアでユノとシムさんがこちらを向いて歌ってくれた時にホミルキーさん、しかと見つめていただきました(T-T)
参戦前にユノペンG様から、マッチ棒で参戦した方が見てくれる率が高いと聞いていたけれど、
本当にそうかもしれないと感じました





いちごのうちわはお腐会でお借りしました(*^ー^)ノ♪

シャンデリアに聞き入っていて、ライトも眩しくて、全然動けなかった( 〃▽〃)
後光が差していました、チャンミンもユノも
ユノペンさんと
「めっちゃ見てたねラブラブ嬉しいねラブラブ
とホミルキーありがとうと本当に泣きそうだった。
ユノはサクラミチの時もガン見してたw
ホミルキースゴいーd=(^o^)=b
Rさん、本当にありがとうございました!!!

このRさん主催のシム誕partyも本当に楽しかった音譜
Rさんユノペンだけど、衣装が完全にチャミペン仕様でした(笑)
本当に愛されてるチャンミン( ´・J・`)











参加者もみんな明るくて朗らか、癒し系(*´-`)
ユノペン5人、チャミペン2人で名古屋シム誕night、大盛り上がりでした。
Rさんの人柄にひかれて集まってくるのは、ふたりが大好きな穏やかで、ユーモアたっぷりな東方神起ファンばかり。
福井も楽しかったけれど、名古屋も良かったな音譜
シム誕partyを全力でプロデュースしてくれたユノペンさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

今日はRさんのフォロワーさんと5人でlunch。
ひつまぶしは断念したけれど、えびふりゃーを食らいました!



これが結構パンチ効いてました(笑)

㌧トークに花が咲き、昼間から若干ヘンタイ寄りトークにお腹がよじれた(笑)
笑いすぎて辛いってどういうこと??

沢山のお土産達。















みなさんからの大切な心遣いに、胸いっぱいだった名古屋(*^^*)
みんな東方神起が本当に好きなんだな~、東方神起のliveに代えられるものなんて、今のところ私にはないな。

仕事頑張ってきて良かったなラブラブ

初日やオーラスに参加できない寂しさはあったけれど、でも本当に大切なのは自分にとっての初日だし、オーラス。
かけがえのないたったひとつの公演。
隣に座った方、一緒に過ごした仲間もかわればまた思い出がひとつ増える。
同じ公演なんてひとつもないと胸に刻み込まれた名古屋でした(^-^)

沢山の大切な思い出をありがとうございました。みなさんもたったひとつの大切な思い出を作って下さいねラブラブ

WITHツアー@25日東京night

$
0
0

こんばんわ音譜

東京ドーム初日に行って参りました。
平日なのでもちろん仕事は早退(笑)
出掛けに部長に捕まり、ヒヤヒヤした~(;^ω^A

4時過ぎに会場に向かって、大人会のKさんとSオンニと会うことができました~ラブラブ
会うのはtimeの時以来かも。
KさんとはLINEで随時シム話をするので、久々に会った気がしなかったw
でも今回のツアーも会えないかもしれないと思っていたので、会えて本当に嬉しかったヘ(≧▽≦ヘ)♪

大変な想いをしてGETしたチャームをプレゼントしてくれて本当に感謝です。
風邪ひかないでねI
そして今日のP席、思う存分楽しんできてね((o(^∇^)o))

チャームは、平日P席の場合は12時に並んで13時にGET。休日の場合は11時までがリミットかな?toneの時のように。
一般席は9時までに並べばって感じで。
そういえばtoneのたまありは、3日間、私は8時でした。
参戦チケットにチャームくらいつけてくれれば良いのに。
ここ数日間、チャームのことで嫌な想いをしている㌧ペンは多いのだから、在庫を増やすことをご検討いただきたいよ。

ハイ、今回は縁あって一緒に参戦したのはユノとチャンミンが大好きなユノペンさん( ´・J・`)(∵ )
会うのは初めてだったけれど、1ヶ月くらい前からLINEを通じてお話したりして、とっても気が合いそうと思っていました。
実際会って一緒に過ごしてみて。
一層そう感じました(笑)

始まるまで、結構濃い目な㌧トークをさせていただいたのですが、見ているブログやTwitterが共通するものが多くて。
感想もわりと同じで。
私たちの近くにいたユニークなリズムを刻むファン(笑)に同じツッコミをいれ(笑)。
とにもかくにも楽しかったです(*´-`)
次は4月に会うのが楽しみニコニコ

昨日は2階の着席指定のすぐ後ろの座席から観戦音譜
バクステを前から見られて嬉しかった~♪

セトリは神だし、ステージ構成は豪華でどこの座席からでも楽しめる(ノ´▽`)ノ
名古屋の夜を思い出しながら、一曲一曲真剣に聴きました。
ユノは毎回体力アリアリですが、チャンミンの体力が格段と向上しているような気がします。
最初から最後まで、優しい表情で会場を見つめていた記憶しかない。
可愛い笑顔でニコニコユノに話しかけるシムしか覚えていないよ、わたし(笑)

シムさん充実してるんだろうな。

東京初日も脱ぎましたねw



 ( ´・J・`)俺の6パックを見て~見て~


脱ぎの法則とは何ぞや?
今のところ、札幌、シム誕、東京初日。
私はプレミアム感が欲しいので(笑)、もう脱がなくてもいいよ~風邪ひいちゃうよ~派なんですが(笑)

でも脱がんでいいわい!怒

みたいな反応をみせる方にはなにもそこまで?(  ゚ ▽ ゚ ;)とも思ったりします。

京セラはシムさんテンション上がってめっちゃ脱ぎそう(笑)

個人的には音譜どう~だろうを歌っているときのシースルー衣装のユノシムの後ろ姿、背中が大好物ですラブラブ( ´・J・`)(∵ )ラブラブ

どう~だろうやLove in the ice は今回のライブで二人のユニゾンを聴いて、初めて、心から素敵な曲だなと感じました。
心が震えました。
best盤もiPodに入っている、何回も聞いた曲なのに、全く響かなかった曲。
ユノとチャンミンの声の相性が本当にいいんだろうなと思いました。
何より目の前にいる私たちファンへ想いを伝えたいということがわかるから、私の心に刺さったのかもしれない(*゚ー゚*)

早く音源が欲しいな~。

次は京セラ!
楽しむぞーo(^^o)(o^^)o
関西鯛、三姉妹に久々逢えるのを楽しみにしてるのぅ(∵ )いちご

可愛い、心のこもったお土産ありがとうございました(*^ー^)ノ




会報ではクロナッツを「デカイ」と中々お口にinできなかったユノ。白いイチゴをあんなに大きなお口でムシャつくユノが愛らしいラブラブラブラブラブラブ全国放送please( 合格´・J・`)デュフ

何故ユノは尊敬されるのか?

$
0
0

もうすぐ始まる2015年度新卒採用活動。
人材採用の成功可否は企業にとって未来を占う意味で、非常に重要。
何故ならばノウハウや能力は人にしかつかない、そのためだ。

人材開発の現場で昨今、キーワードになっているのは、リーダーシップや影響力を発揮できる(新卒の場合はその能力を持ち合わせている)人材。
常に私が思い浮かべるのはユノのような人材。
ユノのような資質をもつ学生に出会いたいと切望しています。

リーダーシップとは何か?
→ある目的の実現に向けて、人々に影響を与え、その実現に導く行為
であると私は思っています。

具体的にいうと
自分なりの組織・職場の目標やビジョンをきちんと設定し、言語化し、未来構想を描き、それを伝えられること

その能力こそがリーダーシップ。

けれど、その実現のためにはメンバー、部下に影響を与えられなければならない。なぜならば、個々のメンバーは様々なモチベーションを持ち、好き勝手なことをしかねない存在。(5人時代のユノは本当に大変だったと推察する。)彼らのモチベーションを高め、エネルギーを統合していくにはリーダーの影響力が必須になる。

リーダーの影響力を発揮するには5つの要素を持ち合わせていることが必要と言われています。

専門性、人間性、返報性、一貫性、厳格性

専門性とはある特定の分野に長けている、メンバーよりも経験がある、ある分野で高い評価を得ている、そういった専門能力があるか否か。

人間性とは人間としての魅力があるかどうか。(個人的には突っ込まれやすい隙のある人化どうかも重要)人は素敵な人、魅力的な人からの指示には従おうと思うもの。また相手が自分を認めてくれたりすると、相手に好意を持つもの。影響力という観点から人間性とはとても重要。

返報性とは部下やメンバーがありがたいなと思えるほど自分のことに一生懸命関心を持ち、指導してくれること。結果、この人に恩返ししたい、この人に報いたいという気持ちにさせること。

一貫性とは明確な判断基準を持ち、いついかなるときもブレナイこと。自らの言動も一致すること。

厳格性とはルールからズレタ時には厳しく叱れること。ルールや規範に対して自分にもメンバーにも厳しいこと。

これらを、かんたんにまとめると

専門性=すごい。人間性=素敵。返報性=ありがたい。一貫性=ぶれない。厳格性=厳しい。

つまり
すごくて、素敵で、ありがたくて、ぶれないで、厳しいリーダーというのが最高の影響力を発揮できるということ。


私が知る、これらの能力を持つ人材とは。



ユノ・ユンホ。その人である。
5つの要素について説明できるだけのエピソードを持つ、東方神起のリーダー。

ユノの好きなところはユノペンの方が魅力的に語れると思います。
(個人的なツボ、唇のほくろとか、二の腕とか、上ハモしている時の歌声とか、豪快な笑い声とか色々あるけれども(笑))
なので東方神起のリーダーとしてどれだけ魅力的な能力を持っているかをあげてみました。
これからもシムさんと共に、上を目指して頑張って下さいアップアップ
私は昔も、今も、リーダーユノを尊敬しています。

デコパージュ石鹸

$
0
0

おこんばんわ。

最近、ここ一週間くらいめちゃくちゃ寝不足ですぐぅぐぅ
今回のツアーで用意するお土産は、作らずに名古屋、東京は準備したのですが、京セラを前に何故かロックオンしちゃいました。

折角作ったので、忘れないようにザクッとここに記したいと思います。
京セラでお会いする方へ用意したので、受け取っていただけると幸いです。
素人&大雑把なわたくしが作ったものなので、仕上がりの残念具合は予めご了承下さいませ。

今回作ったオリジナルお土産はデコパージュ石鹸。
石鹸だけではなく、お皿とか布とか、割りとなんでもデコパージュできるようですね。
私はジャニーズファンさんのblogで作り方を学びましたニコニコ

用意するのは、

音譜石鹸(セブンプレミアムの85g×3、135g×3)刻印がないもの。

音譜デコパージュ用接着剤(100均)

音譜刷毛(100均)

音譜左右反転させた画像

音譜転写シート(ハガキサイズ、透明)
ハガキサイズでちょうど石鹸2個ぶんの画像がつくれるので、私はハガキサイズを用意。

デコパージュは本来、紙ナプキンを使って作るそうなのです。が、私はユノシムをデコパージュしたかったので、転写シートを使いました。
洗い流せるタトゥー等を作れるシートです。



まず、できるだけ高画質な画像を用意。



これを左右反転させます。ペイントで反転させてもいいですし、ワードやエクセルに貼り付けてから反転させてもOK。
スマホアプリだと簡単なのかな?
私はペイントから♪
左右反転させるとこんな感じ。



いくつか画像を用意して、ワードかエクセルに、図挿入。
私はワードにコピペしましゅた。
転写シートがハガキサイズなので、ここでワードをハガキサイズにしてしまいます。
転写シート1枚に対して画像2枚使用。
続いてプリントをする。プリンターの設定にもよるんですが、鮮やか印刷よりナチュラル印刷に設定した方が、仕上がりが綺麗です。



あと印刷後、きちんと乾かしてインクがべとつかなくなってからフィルムを貼った方が良いです。インクが伸びてしまうので。フィルムと転写シートに空気が入らないように注意注意(°∀°)b
画像ごとに切り抜いて、石鹸にペタ。
この辺までは転写シートの使い方をよく読んでその通りやれば楽チン簡単。
石鹸へ画像をうまく乗せるコツは、転写シートを濡らした後、少し置いて画像を石鹸に馴染ませること。
シートは右斜め下に向かって滑らせるように剥がすこと。
ちょっと曲がってしまうのはご愛敬ってことで、お許しくださいませ(*゚ー゚*)


石鹸に画像が乗ったら、デコパージュ専用の接着剤を刷毛で塗り塗り。



乾かしながら2、3回塗ったら乾かして終了~ニコニコ

↓乾かし中









お気に入りのホミンちゃん↓






この赤い花に囲まれたゆのの画像が好きすぎる人です(笑)



ひとつだけデコった石鹸は、画像がうまく乗らず、端が切れちゃったのであります。゚(T^T)゚。一番お気に入りのユノ~!!

チャミペンとユノペンでシールを替えてみました。Rさんのホミルキーちゃん大活躍ですラブラブラブラブ


他は乾かしている最中なのでラッピングがまだ間に合ってないし、19日のお土産分はまだ作れてないあせる
間に合うのかしら(;^ω^A

石鹸は何でもいいと思いますが、文字が刻印されていると転写しずらいので、お気をつけ下さいまし~。
私は二種類の大きさの石鹸を用意しました。写真のデザインに合わせてサイズをそれぞれ調整したかったので。(小さなこだわり)

大量生産もいいけど、重いのが難点かしら。

でも、ちょっとハマりそうです、私ニコニコ

WITHツアー@14-15日京セラnight

$
0
0

お疲れ様です(*゚ー゚*)

週末からの怒濤のテレビ攻勢!!



公共の電波を使って何しとるん?(笑)

突っ込みどころたくさんのこの案件は後日にw

忘れないうちに。
土日の京セラライブに伴うお礼をこの場をお借りして申しあげたいと思います。

2日間にわたり、ライブ観戦&夜の宴を過ごした関西チームの皆様に感謝I
仕事がめちゃ忙しくて疲れているのにも関わらず運転しっぱなしで。
お店を予約してくれたり、2日間本当に楽しかった(ノ´▽`)ノ
※ライブ観戦中の様子は文字にするのが偲ばれますww
もーね、今回の衣装担当者様、いい仕事してるわって話です(爆笑)
何回も腰砕けましたー(*ノ▽ノ)

みんなの息子くん、娘ちゃま、若手㌧ペンと一緒に過ごすことができて、お姉さん若返ったわw
Hさんの息子ユノペンHくんはほんのりユノ似と私は言い続けたけれど、ユノペン母は全然認めてくれなかった(笑)
食事に行って写真を撮ることを忘れた大人に代わり、しっかり撮影してくれたHくん、グッジョブI



サムギョプサルと石焼ビビンバ、冷麺、サムゲタンも食べました。京セラへ遠征すると毎回、肉、ニク、にく、29を食らうという(笑)

食後のデザートにリンゴシャーベットを頼んだHくん。リンゴが凍りついてしまい食べられない。結果、



こうなりましたw(よいこは真似しちゃダメよ、ダメダメ)

会場では御約束させて頂いた方々と無事に会えましたI
良かった~( 〃▽〃)

ユノペンKさん、チャミペンMさん、Rさんファン美人三姉妹←勝手に命名(笑)ユノペン長女のMさん、チャミペン次女のAさん(ノ^^)八(^^ )ノ
サイズ云々のピンクネタで盛り上がれて、色々なことを忘れてしまいましたw
元気をチャージすることができました~≧(´▽`)≦
偶然お会いできた方もいて、とっても嬉しかったですI
次はゆっくりお話できるといいなー(*v.v)。

素敵なお土産もありがとうごじゃいました(*´・J・`)♡(∵*)













今までのツアーロゴを見ながら、感慨深いな~と感動してましたI



↑ユノペンMさん作。素敵なアクセサリー(≧▽≦)

㌧愛に溢れる皆様、また会えるのを楽しみにしています(^_-)☆

チャームも無事にget。
みなさんはこの色の違いがわかりますかー?(笑)




左⑭、右⑮


ペンラポーチにチャームを付けてみた(*^^*)可愛い~II



今回は2色なのね。
日本語でメッセージをしたためてくれるのが本当に嬉しい。


ライブはもう最高II
二日目、トロッコの上でジャケを脱ぎ捨て黒シースルーへ変身したシムに会場熱狂w
そのままLove in the ice を熱唱したシムさん。その姿は笑えたけど、心は震えたよI
二人のユニゾンは完璧だった。

あと、MCでのチャンミン独唱シリーズ

福岡  レイニーブルー(徳永英明)
札幌  レイニーブルー(徳永英明)
名古屋  Forever Love(X JAPAN)
名古屋  光化門で (キュヒョン)
名古屋  Forever Love(X JAPAN)
東京  あなたに逢えてよかった(徳永英明)
東京  三日月(絢香)
京セラ  Begin(東方神起)
京セラ  In The Sky(Black Beat)

BEGINが本当に鳥肌だったのー(。´Д⊂)
幼かったチャンミンが成長して、圧倒的な声量なんだけれど、優しさや繊細さも感じさせる進化したBEGIN!!!
ユノがこれから先に歌うから~みたいなことをサラッと言ってくれて( p_q)
本当に本当に二人のBEGIN聴いてみたい!

ライサンも今回のアレンジ大好きI
アレンジ箇所が鳥肌立つくらい、熱くて色気があるステップ&ダンスなのだー!!

ちなみにジャケボタンは片手で華麗に、あっという間に外してましたw
2日間ともに郷ひろみも顔負けのジャケプレイを見せてくれたチャンミンラブラブ
ドキドキしたー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

STLは2日間ともに、手をクロスさせて脱ぐかと見せかけてからの~脱ぎません!!なシム。
今のところ

福岡( ´・J・`)<脱ぎません
福岡( ´・J・`)<脱ぎません
福岡( ´・J・`)<脱ぎません
札幌(*´・J・`)<8パックを見て~見て~
名古屋(*´・J・`)<もっと見て~見て~←触る(∵*)
名古屋( ´・J・`)<脱ぎません
名古屋( ´・J・`)<脱ぎません
東京(*´・J・`)<これでもか~
東京(*´・J・`)<参ったか~
京セラ( ´・J・`)<見せません
京セラ( ´・J・`)<お預けです

って感じw
法則があるのぅ??

泣いて笑って心をぎゅっと掴まれて。
あっという間の三時間半。
チャンミンとユノ両方にドキドキさせられて、さいごにホロリとさせられました。゚(T^T)゚。
皆さんの愛に恵まれて、、、って(TωT)

日曜日のほうですが、チャンミンが会場の2階、3階、バクステの方、アリーナの方と。優しい目で見つめていたのが最後に印象に残ったな。
自分の胸に、この光景を刻みたい、そんな風に観客を見つめているかのような。
ジーンとしちゃったよ。

あの空間に一緒にいられることが奇蹟のよう。
ビギもユノとチャンミンの愛に包まれて、幸せです(´∀`)




WITHツアー@京セラ All last night

$
0
0

おこんにちわ。
完全に風邪ひきました
19日の朝の時点で喉が恐ろしく痛み危ないと思っていましたが、今日は声がでません

京セラ19日の公演に行ってきました!
京セラ5公演の最終日。5公演って凄いですよね。
しかも3公演が連続しているって。
前から思っていたのですが、東方神起って存在だけでファンを魅了するアーティスト(表現者)であり、歌やダンスで私達を魅了する歌手であり、作品を生み出し楽器で、身体でそれを表現するミュージシャンであり、ドーム級の会場を歌って踊って3時間半の間駆け抜けるアスリートであると。
ライブアーティストってアスリート要素を持っていないと難しいんだな~とちょっと思いました。
あと関係ないのですが、今回のツアーを通して、チャンミンファンで元・BZの稲葉さんファン(現稲葉さんファン)って結構いるなって思いました。脱ぎっぷりも込みで(笑)
チャンミンもショートパンツ履いてみればいいのにwww

京セラは14・15・19日と参加させていただきました。
14日はB13、15日は3塁側下段スタンド、今回19日はF10座席
F10が来た時に、「裏P席だ~」と大騒ぎしたのですが、やっぱり裏P席でした♡
バクステとトロッコが近くて血管が切れるかと思うくらい興奮しました♡
今までそれほど・・・・と思っていたDIRTが物凄くカッコ良くて
MCのマイケルジャクソン(笑)や大滝さんを一生懸命やるユノのひろ~い背中にひたすら萌えました(笑)
チャンミンはEXOダンス付きで歌っていました。ユノに「手伝って」とお願いする姿がなんか可愛かったです
チャンミンのEXO、ダンスがキレキレでした。MCでそんなに頑張らなくてもいいのに(苦笑)
EXOのシウミンが来ていたから嬉しくて、兄っぽいところを見せたかったのか
スクリーンにシウミンが映されたので、振り返ってスタンド少し右寄り最前列を見てみたら
シウミンが見えましたw 顔小っ!
サインボールもチャンミンから投げられたボールをGET。だれかに渡すそぶりがなかったので持って帰ったと思われますwwwトンペンかwww

最後のチャンミンの発言で少し切ない気持ちになってしまいましたが、チャンミンなりの優しさというか・・・チャンミンらしいなと思うようになりました。

本当に気を許したひと、心を見せられる人にしか強気な発言をしないチャンミン。

完全にプライベートで一人で地下鉄に乗って名古屋ドームまでやってきて、一般席へ座りトンペンに紛れてペンラを振り回していた、チャンミンの親友キュヒョン。
そのキュヒョンを生意気な奴と、ツアーのMCでのたまうチャンミン(笑)
ビギやユノ、そう、心を許した人になかなか甘い言葉を言わないのがシムチャンミンという人。

「僕が帰ってくるまで待っていて下さい。」

と言うことは簡単だけど、決して言わない。多分、この先もこの言葉は期待できない。
待つことの苦しさとか知っているから。でもまた帰って来た時、その時に僕達を好きでいてくれたら・・・・
って深読みかもしれないのですが、そう思うことにしています、私。

でもこの遠征が最後かもしれない・・・もう日本各地にいるトンペン仲間に会うのはしばらく先になるのかもしれない・・・と思ったら急に寂しくなって、気が付いたら泣きながらスマホを握りしめて寝てました

20日は京都へ行ってきました!



京都へは5年ぶりくらい。トンペンになる前はほぼ毎年行っていたんですけどねww



















滞在時間は約3時間半くらいでしたが、行きたいところへ行って、食べたいものを食べられました♡

毎回京都へ行くと、祇園にある赤ポストの横の小路を曲がったところにある「きなな」というお店のきなこアイスを食べます。物凄く美味しいんです!!

が、今回はユノペンG様ご推薦のお店・わらび餅を食べに行きました。
開店前に並んだので、開店と同時に入れました。ヨカター。


きなこを餅でくるんで、黒蜜につけて食べてみました。モッチモチで美味ー≧(´▽`)≦
お店は12~16人くらいの定員なんですが、色々なテーブルからきなこにむせたお客さんの咳が聞こえてきました(笑)

ようじやも春・さくら仕様でふくろも可愛い


京都で必ず買うのが祇園にある「おうすの里」という梅専門店の商品。
毎回買うのが白寿の梅というにんにくと梅肉を和えたもの。
今回は試食をしてみて気に入ったコチュジャンバージョンも買ってみました。
辛いけれど酸味もあってゴハンがすすみそう♡


19日にお会いできたチャミペンY様(めっちゃお綺麗でございましたw)、名古屋P席で出逢った千葉のユノペンH様、大人会会長♡、偶然お会いできた大人会のN様、RさんペンのチャミペンAさん(体調悪そうで心配)・ユノペンMさん♡。
なかなか会う機会がないので、初めまして~でお会いできたことも嬉しかったし、「あ~イメージ通りだな~」とか、「イメージより面白いwww」とか、「相変わらず綺麗だわ~」とか「お、若返ってる!」とか「体調悪そう~心配だよ~」など短い時間でしたが、お一人お一人のお顔を見られたことが楽しかったです。
Rペンの集う夜の宴もホントに楽しかったです。
Rさんの細部に渡る心遣いにいつも感動しますです。
今回はフラッグを作って下さって、それをいただきました♡
お部屋の鏡台に立てかけて、翌日は化粧をしながらニヤニヤしてましたww
Rペンさんの集いは私は3回目なのですが、参加するたびに新しい出会いがあって。
(しかもみなさんホミンペンさん、ユノとチャンミンが好きなファン。だから話をしていても安心だし楽しい♡オンリペンさん・・・私は苦手です
また今後もホミホミ話できたら楽シム、嬉シムです

お会いした方々からたくさんのお土産もありがとうございました♡











そして、ミーグリに当選したチャミペンNちゃんにミーグリ直後にお会いできました~
Nチャン母ユノペンのYさんとLINEをしながら待ちあわせることライブ開始時間約15分前(笑)
急ぎ足でしたが、色々お話伺うことができました

Nちゃんは興奮状態で「胃が痛い」を連呼していましたが、この世のものを思えないと表現しておられました。
チャンミンは終始ニコニコ笑顔で愛想よく、ユノは声も低くクールだったそうです。
普段のイメージとは違うんですね。

ユノ→チャンミンの順番で手渡しでサイン色紙を受け取ったそうです。
Nちゃんは4番目。
終始スタッフがNちゃんの後ろにピタッとついていて、Nちゃんの腰を両手で持って、時間になると隣へずずいと無理やり移動させるそうですwww

ユノへは「ずっと永遠に応援しています、あなたに着いて行きます」(的なこと)と言うことができたそうです。優しい目で見つめてくれた模様ヒャア♡
でも時間ギリギリだったそうで、スタッフがかなり強引に腰を掴んで隣に連れていったので、なんの心の準備もなくチャンミンの前へ
Nちゃんは言いたいことが一瞬消え去ってしまい、頭が真っ白に。
・・・・・。
微妙な時間が流れ、急いで
「あなたに出逢えて本当に幸せです。愛しています」(的なこと)を言おうとしたら、最後の愛していますが時間切れだったそうで、スタッフに腰を掴まれ移動させられながらの「愛してます~」にチャンミンが「フフ・・」と笑ってくれたそうです

その話を聞きながら私も本人も大爆笑抱き合って笑いました
お写真撮らせていただきましたが興奮した私のがブレブレwww

気を使ってユノペンY様が綺麗な写真を送ってくれました♡

Y様、いつもありがとうございます
ちなみに、2人のオイニー(匂いはなかったそうですww無臭←何を聞いとるんじゃ!)


命を削って歌う・・・ってこういうことなんだな~とあらためて感じた京セラ公演。
これから訪れるであろう空白の2年間を身近に感じてしまった京セラ公演。
でもここでの新しい出会いや今まで私にお付き合い下さっているトンペン仲間の皆さまと、きっと心を乱されることなく、平穏に過ごせるだろうな~とそんな想いも密かに期待して。

好きなものは好きなんだから

東方神起TOUR GOODS覚書

$
0
0

おこんばんわ。


「い・・・いちまんえん?!」

IMG_20150325_215009003.jpg

WITH婚ブルゾンの値段を見た時のわたし。
皆さん買いますの?


TONEパーカーは5500円。

tonefujinext.jpg

作りもしっかりしていて、デザインやカラーも良かったですね♡
ツアーグッズ系で私も唯一持っているのがこのTONEパーカーとTONETシャツでございます。
値段もちょうど良かったな。



TIMEウインドブレーカーは5800円。

5c84128227a6939551312cba156a589a023c2f47.40.2.2.
あっという間に売り切れたんでしたっけ?
売り切れたのはペットボトルホルダーの方でしたっけ?
この頃からGOODS関連情報に疎くなりましたww



TREEのリバーシブルMA-1は8000円。

3272dc.jpg

REDの方で着ている人はあまり見かけなかったけれど(笑)
スカートとかワンピに合わせたら可愛いな~と今でも欲しいな~と思っていたりしますw
普段使いできなくもないので、この値段なら個人的にアリ。
チャンミンはこのMA-1とTONEパーカーはお気に入りで結構お召しになられておいでな印象。


鈴カスチャンミンお久しぶり♡

本当に気に入っているんですね~。


そしてこちら。
WITHブルゾン。10000円。

o0594039513245208778.png

色遣いは合わせやすくて、好み。けれど柄は30代には不向きwww(というか私には着こなせないwww)
京セラで一緒に観戦した、10代3人組みには似合いそう~♡
全然関係ないんですけど、京セラでユノペンG様からいただいた東京みやげのチョコレートにハマりました(笑)

IMG_20150325_215007596.jpg

口の中でキャンディーがパチパチするものなんですが、触感が面白くてハマってます。
伊勢丹新宿とかで買えるみたいなので、新宿へ行ったら買いたいな←どうでもいいぼやき。

WITHブルゾン、やっぱりイメージは10・20代なのですよね。。。(小声)

これが出るってことは日産はもうない、ということなんですかね?


チャンミンが「シウミン」をPUSHするものだから、「シウミン」の名前が急上昇中ですね。
SMTでもチャンミン先輩に駆け寄って・・・

35861415.jpeg

こんな感じなもんだから、可愛いな~と思ってしまったよ。不覚にもw
でも、アラレチャン走りからの


「チャンミンせんぱぁ~~い」←♡付きですよww
結構あざといですw(悪い意味じゃないですよ!)


でも、あざとさでいうと、この方の右に出るものはないのではないでしょうか。

img_1005374_24830070_3-0001.jpg

o0400030910978138156.jpg

IMG_20150324_185404.jpg

ギュラインメンバー、ミノ。
必ずチャンミン先輩の隣をキープ。TV,ラジオでは「チャンミン先輩が~」と仲良しぶりをアピール。
極めつけはこれです、コレ。

o0423064011572457601.jpg

tumblr_ltngytFmrk1qj1equo1_500.jpg

この足の巻き付け方とか完璧でしょ。
チャンミンのお隣はミノで安泰、ってことで私はミノミン派です♡←何それw


そして安定のユノですよね~

離れていても・・・


気付くと隣にピタリ。








チャンミン嬉しそう♡

チャンミンもムソク・ゆのと同じような時代もののドラマ出演があるかも?なんですね。

ムソク=ムクゲの花のイメージで、作ってみました。
個人的にはユノもチャンミンもイメージはバラなんですけどね。

FB_IMG_1427206733841.jpg

FB_IMG_1427117372320.jpg

石鹸にとどまらない私のデコパージュ。
完成したら、ご意見お聞かせ下さいませ。

デコパージュをアレンジしてみました。

$
0
0

㌧ばんわ。

デコパージュ石鹸に飽き足らずに、お皿にもプリントさせてみました。

※遠目でお願い致しますo(_ _*)o



Facebookに画像を色々載せたところ、こんなものにデコパージュしたらどうか?と、色々ご意見いただきました(ノ´▽`)ノ
そして出来上がったのがお皿(笑)
タイル時計を作りたかったのですが、白のプレーンなタイル時計がなかったので、知恵を振り絞りできたのがコレw
これにまたチョコチョコ手を加えて、ラッピング終了(^_-)☆
弱点は石鹸同様、そこそこの重量感w
あと割れたらショックー(´□`。)

石鹸より綺麗に転写シートが乗ります。
石鹸だとどうも端っこが丸まったり、切れてしまいがちで美しくないのです。

対処法としては、画像の周りの白い部分を増やしてみたのですが( ´艸`)




↑少し端がくるんと丸まってしまいますでしょ?
(-_-;)うーん。

やっぱり石鹸よりお皿の方が画像が綺麗にのる。
画像のバックは白い方がいいかもしれないですね。

私から押し付けられた方は、もし宜しければ、お皿にデコパージュ石鹸をのせて芳香剤代わりというのはいかがでしょうか??
(*゚ー゚*)
お皿は飲食には向かないので(;^ω^A
ゴメンナサイ~(T▽T;)

4月の東京ドームの準備はこれで終了です♪私は1日がドーム、2日は日本橋でライブビューです(*^^*)
ライブビューではチャームの販売ないのですね。
2日のチャーム欲しかったよ~(+_+)
でも、行けるだけありがたいと思って、精一杯の声援を送ってきたいと思います。
しばらく、、、になるかもしれないですもんね。

1Dのゼインが脱退しましたね。

・・・普通の22歳に戻りたい。(BY本人)

チャンミンの22歳、確か活動停止中でしたよね。

普通だったら、というか私だったら、平凡でもいいから普通の穏やかな生活に戻りたいって思っていたかもしれません。

それを考えると、今この瞬間に一緒の時間を過ごすことができることが奇跡のようですね。普通の感覚を大切にするチャンミンなので。

その気持ちを超えるくらいの魅力がステージにあり、歌手であることにあり、ファンとの時間にあるってことなんですね('-'*)(_*)('-'*)(_*)
ちょっと胸熱な週末でしたラブラブ

私の好きな2010年SMT


やっぱりこのふたりがいいな♡♡♡

同じ時間を共有できることに感謝して、今を精一杯楽しもう~(*≧∀≦*)




WITHツアー@東京ドーム

$
0
0

こんばんわ。

とにかくスゴいライブだった!






















沢山の涙も流したけれど、私は寂しいや悲しいという感情からくる涙ではなかったな。心が温かくなった。
ユノやチャンミンに

「みんなの愛情の中で、幸福を感じながら思いきり泣けて良かったね。」

という想いでわたしは泣けました。

実はライブに参加をしてみて、厳密にいうと名古屋で生で聴いて、見てみて、サクラミチが好きになりました。
あれだけ毒吐いたのに(笑)

ライブで聴く度に、好き度が高まったんです。考えるに、今の状況を歌詞にリンクさせて聴くからより好きになったのだと思う。
そしてこの曲を歌っているチャンミンの表情、とても柔和で、ドームの隅から隅までファンの顔を一人一人見ているかのような表情を見て、グッときたのもある。

その季節になると思い出す曲ってあると思うのですが、例えばクリスマスは私の場合、「いつかのメリークリスマス」。
発売当時の色々な思い出が詰まった、大切なクリスマスソングです。
春については、今まで、思い出の曲って正直なくて。
けれど、きっとこの先春が来て、桜が咲く頃には必ず、ちょっと切なくて、でもこの上ない楽しかった幸せだったこの東京ドーム公演のサクラミチを思い出すだろうな~と思いました。

日経エンタを読んでみて、ふたりとも根っからのミュージシャン気質だな~と思いました。私の大好きな努力家稲葉さんと天才松本さんの関係に似てるなとも思いました。
次に思い描く夢がたくさんのライブに挑戦したいと言ったチャンミンラブラブ
よく言った!!!
B'zみたいに一年をかけてホール&アリーナをまわりましょう(笑)
でも東方神起の歌が、ライブが好きな私としては、そこに夢を見出だしてくれていることがわかっただけで、もう充分。
いつまででも待つから、怪我や病気に気を付けて無事に帰ってきてねと思う。

この場合、残される人より残していく人の方が不安やプレッシャーがかかるものだろうし。
私は
「心配しないでね、大丈夫だよ。」
って言ってあげたい。

ファンだけではない、スタッフやサポートメンバーの方々からも愛されているユノとチャンミン。









お借りしました↑。

またライブで会えるのを楽しみに、CDを聴いて、ビギカレンダーを眺めながら待ってますラブラブ
(寂しくなったら、近ちゃんとかきやんに会いに、クレさんのライブ行きますw)

でも音楽っていいなとあらためて思いました。年齢も性別も国籍も職業も関係ない。
音楽を通してひとつになれる奇跡を、この四年間に何回も体験できたことは、私の一生の宝物です(*^^*)

㌧活を通じて出会った㌧ペンの皆様、これからもヨロシムチャンミン(੭´。•J•。`)デュフデュフ



4月1日の奇跡ラブラブ
大切に使わせていただきます≧(´▽`)≦

ゆっくりとWITHしていられない件

$
0
0

おこんばんわ。

今朝がた、LINEで起こされたちゅみこです。
韓国へ帰国後行方不明だったユノユノ発見!とのことで赤ら顔のユノユノとスンリ似のメンズの画像を見て

「誰やねん?」と思った私。
聞くところによると、ホジュン氏とのこと。以後、お見知りおきを・・・と叱られてしまいましたww
(無知でゴメンナサイでもBBのスンリちゃんに似ていると訴えると、ユノペンチングも爆笑してましたwwwスンリちゃんもホジュンさんも光州ですよね?似るのかしらw)
甘えん坊なユノが新鮮で可愛かったわでも早速プラベをああやって拡散されて大変だな~と思っちゃいましたでも帰国の時のお疲れ顔以来だったから、リラックスしているユノをみるとこちらも癒されるわ~と私は今日は朝からα波が出まくりでした(笑)

WITH後遺症・・・






になるかと思いきや、それどころではなくなりました。
というか、雑誌やらTVやら、満足しすぎて今までで一番後遺症少ないです、私。
こういう可愛いカメラ目線とか


チャンミンの顔管理が全くできていないのとか



(笑)(笑)(笑)
どぉ~してぇ~こんなに嬉しそうなんだろう~(どうだろう風に歌って下さい)
今回本当にライブDVDが楽しみセトリもいいし、衣装も素敵だしぃ~
4月1日と2日のMCは全部収録して欲しいな。1日のMCが個人的に今までのMCの中で一番楽しかったよ。
サプライズもそれぞれ違うし、出来ましたら2日分、全収録願います。(2諭吉でも出しますので!)

当たる筈もない、ビギイベの抽選倍率&当選確率出しました。

私は毎度のことながら、抽選倍率を出してから当選確率を出すやり方です。
ツイッター上では会員番号が48万番台とか50万番台とか色々あったので、MAX48万・MIN30万で会員数を3パターンに絞りました。
全員が応募しやすい日程でない、関東会場のみとのことで、応募者数は全体の70%ほどと予想しました。また、同行者と一緒に申込ができるので、実際は倍率が上乗せになりそうです。
当選確率が10~16%。東京マラソンが10%で、大体同じ位の倍率なので、やはり難しそうです。いつものビギイベ(20~30%くらい)、リリイベよりも勿論倍率高いです。
どんなことをするのか楽しみですね~

ビギイベまでは来日の予定なしですかね。
2人の空港ファッションって対照的。
ユノユノ



靴選びのポイントはシンプルだけど、ワンポイント入るものがお好きとのことでしたが、お洋服はワンポイントどころじゃないですね。雑誌からそのままモデルが飛び出て来たようないで立ち。スカイブルーのトレンチか、デニムベストのお洋服が個人的に好き♡

一方チャンミンは


わりとシンプルで色見も3色以内に収めていて、真似しやすいファッション。
ラグランスリーブのお洋服をチョイスしないところがGJですww
この中だったら黄色のベルトをしたチェック柄シャツのが好きかも。
最近は綺麗めなジャケットを使った大人スタイルが多くなりましたね。


次に来る時のお洋服も楽しみ~('-^*)/

Viewing all 286 articles
Browse latest View live